
こんにちは、nanoです!
今日のブログは岡山市北区問屋町「203cafe(ニーマルサンカフェ)」をご紹介します。
カフェの街、問屋町。おしゃれなカフェや居心地の良いお店がたくさんありますが、中でも203cafeはスイーツがおすすめのカフェです。
インテリアがかわいい!植木鉢ティラミスが人気の「203cafe」
203cafe 店舗情報
-1024x768.jpeg)
【住所】岡山県岡山市北区問屋町11-106 TOIYACHO BOOTH BLD 203
【電話番号】086-250-0203
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【アクセス】北長瀬駅から徒歩約15分
203cafeは岡山市北区問屋町、BOOTH BLDの203号室です。
階段を登ってすぐあるのが流儀、その奥が203cafeです。
BOOTH BLDの建物1階に203cafeのメニュー看板があります。
駐車場

203cafeの専用駐車場はありません。コインパーキングで近いのは問屋町テラス裏のタイムズです。
問屋町周辺に駐車する際は、交差点から5メートル離れ、向きに気を付けて駐車してください。
営業時間 定休日
-768x1024.jpeg)
203cafeの営業時間は11:00〜22:00です。
(ランチタイムは11時から15時まで、カフェタイムは11時から22時まで、ディナータイムは18時から22時まで)
定休日は不定休です。
日によって営業時間なども違うのでお店のSNSで確認してください。

店内の様子 ソファ席あり

203cafeはインテリアがとってもかわいいです。
13時ごろ訪問したのですが、明るさもぼんやりしていてまったり過ごせる雰囲気でした。

ソファ席とテーブル席があります。
203cafeのメニュー
203cafeのメニューをご紹介します。(2025年5月訪問時)
-1024x768.jpeg)
フードメニューはいずれも1400円です。
-1024x768.jpeg)
スイーツのみの注文は不可で、ワンドリンク制になっています。
-1024x768.jpeg)
以下は過去のメニューです。
- ベーコンのトマトクリームパスタ 1200円
- イカと明太子のパスタ 1200円
- チキンの竜田揚げ~ネギソース~ 1200円
- 半熟卵のオムハヤシ 1200円
- ケーキプレート 720円
- 植木鉢ティラミス 970円
- 植木鉢ケーキプレート 970円
以下は過去のメニューです。参考に残しておきます。
▼2021年1月時のメニュー
▼2019年時のメニュー


ハニートースト(2021年11月訪問時はありませんでした)

パンは車ですぐの場所ある人気パン屋さん「リエゾン」のパンだそう。
▼フードメニュー

- 海苔ときゃべつの明太子クリームパスタ 1000円
- 生ハムとトマトのバジルパスタ 1000円
- とり南蛮 1080円
- オムハヤシ 1080円
▼スイーツメニュー

- ケーキプレート 700円
- アップルパイパフェ 850円
- フレンチトースト 750円
- アフォガード 600円
- オープンサンド 800円
いずれもドリンク付きで、パンはリエゾンのパンです。

▼ドリンクメニュー

▼お子様プレート

プリン
-1024x768.jpeg)
数年ぶりに203cafeにお邪魔しました。スイーツメニューがガラッと変わっています。
プリンがかわいかったので注文してみました。
-768x1024.jpeg)
カラメルソースのほろ苦さが絶妙でかなりおいしかったです。無糖のドリンクとの相性抜群。
ガトーショコラ
-1024x768.jpeg)
友人が注文したガトーショコラです。こちらもアイス付き。色使いもかわいいです。
植木鉢ケーキプレート
こちらは植木鉢ケーキプレートです。(2025年はメニューからなくなっていました)
203cafeの人気スイーツは植木鉢ティラミスですが、2個並んでいるのがかわいかったので、迷った挙句に植木鉢ケーキプレートにしました。
スポンジ、生クリーム、果物が入ったショートケーキのようなスイーツです。
とにかく見た目が映えます。とってもかわいいです。
スコップに見立てたスプーンもかわいい!売って欲しいくらい。
フレンチトースト

こちらはフレンチトーストです。ドリンク付きで750円なのでお得!(2025年はメニューからなくなっています)

パンはリエゾンのパンです。一口食べると、ふわふわしっとり~♪口に入れたらニンマリしてしまうフレンチトーストでした。
メープルシロップは甘くて、果物は甘酸っぱい!甘みと酸味がいい感じにシンクロしてました。
いろんなお店があってフラッと入れるのが問屋町の良いところ。かわいいお店をお探しの方は是非行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事欄に同じ市町村記事や同ジャンル記事を掲載していますので参考になれば幸いです。








-120x68.jpeg)