今日のブログは岡山市北区「らーめん加藤商店」をご紹介します。
らーめん加藤商店は岡山イオン近くのラーメンストリートに軒を連ねる人気のラーメン店です。提供しているのは二郎系ラーメン。
元々人気のお店でしたが、某人気YouTuberが訪れたことで更に行列ができています。
少しあっさりめで味のバランスが良いおいしいラーメンがいただけました。
岡山ラーメンストリートの二郎系ラーメン「らーめん加藤商店」
らーめん加藤商店の場所 住所
【住所】岡山市北区下石井2丁目9-72
らーめん加藤商店は岡山ラーメンストリートにあります。イオンモール岡山の近くです。
駐車場
らーめん加藤商店の専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用してください。
(イオンモール岡山に停めても歩いて行ける距離です)
営業時間 定休日
らーめん加藤商店の営業時間は昼の部11:00〜15:00、夜の部17:00〜22:00です。
定休日は月曜日です。
店内の様子
らーめん加藤商店の席はカウンター席です。
らーめん加藤商店 メニュー
らーめん加藤商店のメニューはこちら。(2024年12月)
ラーメンはとんこつ野菜(並)950円から。
麺の量はこちらを参考に。
他店の二郎系のお店と比べると麺200グラム割と多めです。女性だと150〜180グラムがちょうど良いくらいの感覚です。
コールの仕方はこちら。
お店によってコールの仕方が違うので要チェックです。お店の入り口には野菜マシマシの写真があります。
週替わりで限定ラーメンもあります。内容はお店のXで確認もできます。
らーめん加藤商店 感想レビュー
とんこつ野菜(並)
とんこつ野菜(並)をいただきました。豚マシにしています。
コールは「ニンニク抜き」「野菜マシ」「脂マシ」「味濃いめ」
最近オープンしたマシマシ麺まで届けと比べると水々しさがあり、脂との相性が◎
脂が甘くておいしいです。
麺はわしゃわしゃ系よりはストレートに近いですが、これはこれでおいしいです。
スープは少しあっさりめなので野菜や豚をマシにしなければ麺400グラム(大)でも食べれそうでした。
(きずなと比較すると、きずなは味が本格的でガツンとくるので麺少なめでも苦しい)
豚マシにすると豚が余るくらいのボリュームです。炙っているので炙りチャーシューが好きな方は是非追加しましょう。
私がよく食べる二郎系ラーメンのお店は「あしたの夏二郎」「きずな」「琥家の豚そば」「(最近食べた)マシマシ麺まで届け」ですが、汁あり二郎系で比べるなら夏二郎の次においしかったです。
また近々食べに行きたいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】
二郎系ラーメンの新店!連日大行列
店舗情報 らーめん加藤商店
【住所】岡山県岡山市北区下石井2-9-72
【電話番号】086-238-8891
【営業時間】11:00〜15:00、17:00〜22:00
【定休日】月曜日
【駐車場】なし
【アクセス】岡山駅から徒歩15分
コメント