こんにちは、nanoです!
今日のブログは倉敷市「竹清アリオ倉敷店」をご紹介します。
竹清は讃岐うどんの本場香川県の人気うどん店です。竹清名物の揚げたて天ぷらもいただけます。
食事はもちろん、おやつにもよく利用させてもらっています。
香川の人気うどん店「竹清」をアリオ倉敷で!
竹清アリオ倉敷店 店舗情報
【住所】岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷1階
【電話番号】086-435-3870
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【アクセス】倉敷駅北口直結
竹清アリオ倉敷店はアリオ倉敷1階にあります。アリオ倉敷の真ん中あたり、センターコート付近です。
駐車場
アリオ倉敷の駐車サービスは、平日は最初の3時間無料、土日祝は最初の1時間無料です。
3000円以上買い物をすると、平日は4時間、土日祝は2時間無料です。6000円以上買い物で、平日は5時間、土日祝は3時間無料になります。
以後30分ごとに150円の駐車料金が発生します。
※最新の情報はアリオ倉敷公式サイトにて確認してください
営業時間 定休日
竹清の営業時間は11:00~22:00です。定休日はありません。(アリオ倉敷に準ずる)
店内の様子
竹清アリオ倉敷店はテーブル席とボックス席があります。(合計62席)
竹清アリオ倉敷店 メニュー
竹清アリオ倉敷店のメニューをご紹介します。(2025年1月)
かけうどんは450円から。セルフではないお店くらいの価格設定になってしまったのが少し残念。
揚げたて天ぷらはちくわ天140円、半熟卵天140円、げそ天250円です。
以下は過去のメニューです。かけうどん小が260円だったころが懐かしい…
小中大で玉数が1玉ずつ増えていきます。
竹清の人気トッピング「ちくわ」「半熟卵」がついた竹清うどんは、別々で注文するより30円お得です。(小サイズの場合)
2022年6月の季節メニュー
最初にうどんを注文したら、好みのトッピングを取ってレジで会計を済ませます。
ちくわと半熟卵天とげそ天は揚げたて提供なのでレジで注文します。
会計を済ませたらうどんにだしを注ぎ、ネギや天かすを乗せて席へ。
揚げたて天ぷらは番号で呼ばれるので、レシートを取っておきましょう。
以下は過去のメニュー表です。参考に残しておきます。
トッピング各種
セルフうどん店での楽しみの1つ、トッピングはこちら。(価格は過去のものですのでメニューの参考にしてください)
ちくわ天、半熟卵天、げそ天はレジで揚げたてを注文します。
温玉、きつね、とろろ、とろろ昆布は口頭で注文してください。
以下は過去のトッピング各種。値上げしたものが多いですが、比べてみるとおにぎりは値下げしたものもありました。
かけうどん2玉
竹清ではお昼ごはんに寄った際は2玉、おやつに寄った際は1玉のかけうどんを注文することが多いです。写真は2玉です。
いりこのダシがしっかり効いていて、コシもしっかりしています。
(気のせいか、平日の方がコシがしっかりしている気がしました)
席に着くころには揚げたて天ぷらが届きました。
見ての通り、さっくさく!ちくわ天のコンディションはいつも最高です。
こちらはうどん2玉と唐揚げのトッピング
うどん2玉とトッピングのきつね
きつねに関してはきつねうどんにしてもきつねのトッピングを追加しても値段は変わりませんでした。
大きくて甘辛いおいしいあげでした。
コロナ禍は落ち着いてきていますが、なかなか思うように香川県へうどん巡りに行けない…そんなときでもフラっと寄れる竹清アリオ倉敷店。有難い存在です!
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事欄に同じ市町村記事や同ジャンル記事を掲載していますので参考になれば幸いです。
コメント