こんにちは、nanoです!
今日のブログは早島にあるラーメン店「ラーメン成瀬家」をご紹介します。
岡山県でも家系ラーメンがいただけるお店が増えてきましたが、その先駆けで一目置かれるお店といえば成瀬家ではないでしょうか。
いろんなラーメン屋さんに足を運びましたが、成瀬家は私の中でリピ率高めです!
中毒性↑↑家系ラーメン「ラーメン成瀬家」
ラーメン成瀬家 店舗情報
【住所】岡山県都窪郡早島町早島3355-2
【電話番号】086-482-2144
【営業時間】
昼の部 11:00~14:45
夜の部 17:00〜22:30
【定休日】なし(臨時休業あり)
【駐車場】あり
【アクセス】早島駅から車で約7分
ラーメン成瀬家は都窪郡早島町早島にあります。2号線沿いで、マクドナルドの近くです。
駐車場
ラーメン成瀬家の駐車場はお店の前にあります。停めやすい駐車場でしたが、反対車線からはタイミングによっては入りにくい(出にくい)かもしれません。
営業時間 定休日
ラーメン成瀬家の営業時間は11時から22時までです。
定休日はありませんが、臨時休業や短縮営業の際はSNSにて告知されています。
緊急事態宣言発令中は11時より前に開店していることもあります。(詳細は随時SNSにて)
2021年5月31日からは(期間限定で?)朝9時より営業しています。(9時~11時はまぜそばのみ。期間は不明)
店内の様子
席は主にカウンター席で、テーブル席も少しありました。
ラーメン成瀬家のメニュー
ラーメン成瀬家のメニューをご紹介します。食券制です。
※現在はラーメンの写真以外撮影禁止なのですが、撮影禁止ルールができる前に券売機の撮影をしています。
写真は旧価格なので、現在の価格をメモしたものを掲載します。 (2025年3月)
- ラーメン(並)850円
- ラーメン(大)1000円
- 味玉ラーメン(並)950円
- 味玉ラーメン(大)1100円
- のり味玉ラーメン(並)1000円
- のり味玉ラーメン(大)1150円
- 九条ねぎラーメン(並)1000円
- 九条ねぎラーメン(大)1150円
- ライス食べ放題 200円
- 中ライス 150円
- 小ライス 100円
- まかないめし 400円
- トッピングのり増し(4枚)50円
- トッピングのりダブル(8枚)100円
- トッピングのりトリプル(12枚)150円
- トッピング半熟味玉 100円
- トッピング豚増し 300円
- トッピングほうれん草増し 150円
- トッピング九条ねぎ 150円
成瀬家では入店したら食券を購入し、お店の方に渡します。
お店の中に順番待ちができているときは、待ち方の図に従って待ちます。
ラーメン(並)
こちらは初訪問時の写真。ラーメン(並)を注文です。コロナ禍後もしばらく650円で頑張っていましたが、2025年3月現在は850円になりました。
麺がちょっと独特で、トッピングにほうれん草が乗ってるのも家系ならでは。
とにかくスープがおいしいです。豚骨しょうゆでしょうか。こってりなんだけどしつこくない。
飲みすぎると胃がもたれるので要注意。わかってるけど、でも飲みすぎてしまう中毒性。
ちなみに麺は「固め・普通・柔らかめ」味は「濃いめ・普通・薄め」油「多め・普通・少な目」が選べますが、全部普通にしました。
家系ラーメンの醍醐味は、ラーメン以外のアレもです。
海苔にスープを染み込ませて、ごはんと一緒に食べると最高!
券売機の前でモタつくのが恥ずかしかったのでトッピングはしませんでしたが、のり増しにしたらよかった…!
メシ食べ放題(200円)を注文すればご飯はおかわりし放題。1000円ちょっとでお腹いっぱいになっちゃいます。
VOICE愛に出演された際に店主さんは、お客さんから「何か中毒になるエキスでも入っているでしょう!」とよく言われるとおっしゃっていました。
たしかに!絶対なにか入ってる!成瀬家のラーメンにはふと食べたくなる中毒性があります。
記事を書いている今、メラメラと”食べたい”欲が増してきました。
ラーメン(並)のり増し5枚
中毒性の強い成瀬家のラーメン。数か月後に再訪問です。今回はのり増し(5枚)に!
スープの染みた海苔×ご飯はやっぱり最高でした。
のり味玉ラーメン(並)
ラーメンをいい感じに中和してくれるたまご。いい仕事してます!
まかないめし
こちらはまかないめしです。ごま油の風味が良いアクセントになってました。
【限定】まぜそば
こちらは「まぜそば」です。緊急事態宣言発令中の朝営業を始めた5月31日以降、朝9時から11時の間はこちらのまぜそばのみがいただけました。
現在は不定期でまぜそばを販売しています。お店のSNSでチェックしてください。
ツルっとした麺で、通常のラーメンと比べるとあっさりいただけます。味は全然違うのかと聞かれると、同じような感じはしますが、朝からツルっと食べれるラーメンです。
まぜそばがいつまでいただけるのかは不明なので、SNSで随時チェックしてください。
この投稿をInstagramで見る
実際、どれくらいの頻度で食べてる?
とっても中毒性のある成瀬家のラーメン。ふと食べたくなります。
実際にどれくらいの頻度で食べに行っているのか、写真を集めてまとめてみました。
だいたい2か月に1回くらい食べに行ってました。(豚そばあゆ武がオープンしてからはあゆ武に行くことが多くなりましたが、2店舗足したら行く頻度は変わってないです)
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事欄に同じ市町村記事や同ジャンル記事を掲載していますので参考になれば幸いです。
成瀬家マスターの新店「豚そばあゆ武」

-160x90.jpeg)