【美作市】下山さんちのお茶☆湯郷温泉街でティーソフトクリーム食べ歩き♪

美作市

下山さんちのお茶 

今回は湯郷温泉街にあるティースタンド「下山さんちのお茶」についてご紹介します。

下山さんちのお茶では自家栽培自家製造、地元美作産のお茶を使用したほうじ茶・番茶・ラテあソフトクリームなどがいただけます。

オープンしたのは2016年9月で、11月にたまたま通りかかったときに気になって寄ってみたのですが、そのときは残念ながら昼休憩中でした。

やっと再訪できたので、食べたかった「ほうじ番茶ソフトクリーム」の感想をお伝えしていきたいと思います!

スポンサーリンク

お茶のやさしい風味♪下山さんちのお茶のソフトクリーム♡

下山さんちのお茶の場所 アクセス

下山さんちのお茶 湯郷

下山さんちのお茶は湯郷温泉街にあります。無料足湯が楽しめる「湯郷鷺温泉館」や、おしゃれカフェ「ドットカフェ」のすぐ近くです。歩いて1分もかからないかも?

下山さんちのお茶 駐車場

残念ながら、下山さんちのお茶には駐車場がありません。それどころか、ベンチもないのでまさに食べ歩くか、どこかに立ち止まって食べるようになります。

湯郷温泉街の観光協会に車を停めて散策しながら歩いてみるのがいいかなと思います♪

下山さんちのお茶 メニュー

下山さんちのお茶 美作

下山さんちのお茶 メニュー

メニューはこちらです。ほうじ茶、煎茶、玄米茶のほかに、お茶葉を使ったラテメニューもあります。

こちらのお店の人気「ほうじ番茶ソフト」は数量限定販売だそうですよ。

ほうじ番茶ソフト 350円

下山さんちのお茶 ソフトクリーム

こちらがずっと食べたかった念願のほうじ番茶ソフトです!こちらは岡山の有名なアイス屋さん「安富牧場」とのコラボ商品だそうです。なので期待大♡早速いただきます。

思った通り、お茶の風味が♡ミルクの味や甘さも控えめです。甘いものが苦手な方でもあっさりといただけると思います。

【岡山グルメ】安富牧場ファミーユ☆足守の人気ジェラート店!夏のメニューご紹介
今日のブログは岡山市北区足守「安富牧場」についてご紹介します。安富牧場のある足守は、岡山市でもとてものどかなところです。ですが岡山県のジェラート屋さんでは古くからある部類で、特に夏場はたくさんのお客さんが訪れている人気のお店です。清水白桃な

1つだけ残念なのが…巻きが少ない!(笑)それだけが残念でした。

下山さんちのお茶 ポンポン菓子

食べ進めると、中にポンポン菓子が入っていました♪コーンもおいしかったです☆

おすすめは足湯に浸かりながら

下山さんちのお茶 足湯

先ほども書きましたが、下山さんちのお茶には駐車場がありません。なので、テイクアウト後は足湯の方へ向かい、ゆっくり足湯に浸かりながらお茶をいただくなんてどうでしょうか♪

ただ、お湯はぬるめなので、足はお湯に使っているとはいえども真冬時期は寒いです!しっかり防寒対策をしていきましょう!

店舗情報 下山さんちのお茶

【住所】岡山県美作市湯郷797
【電話番号】不明
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日
【駐車場】なし
【アクセス】美作インターから車で約10分

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました