【総社市】たいこ☆総社で焼肉ならここ!名物辛豚594円はご飯との相性◎必ず食べてみて♪

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0182(大)辛豚 総社市

たいこ総社2021円9月メニュー表 (1)

こんにちは、nanoです!

今日のブログは総社市「焼肉たいこ」をご紹介します。

総社市で人気の焼肉屋さんといえば焼肉たいこ。名物辛豚は癖になる味で、辛豚が食べたくてたいこに行くこともしばしば。

安くておいしいと人気のたろうふうず系列店(みんなのにしきなど)に当たるので、コスパがとても良いですよ。

スポンサーリンク

名物辛豚が絶品!安い美味い量多い!総社の人気焼肉店「たいこ」

焼肉たいこ 店舗情報

たいこ1 場所

【住所】岡山県総社市西郡481-4
【電話番号】0866-93-0303
【営業時間】
<月~水、金>16:00~L.O21:30
<土・日・祝>15:00~L.O21:30
※いずれも最終入店は21:00
【定休日】木曜日(祝日は営業)
【駐車場】あり
【アクセス】東総社駅から南へ国道271号線を経由し車で約7分

焼肉たいこは総社市西郡にあります。農マル園芸の少し西です。

駐車場

たいこの駐車場はお店の前と敷地横です。

たいこ2 駐車場

たいこ3 車

たろうふうずの系列の焼肉屋さんは駐車場事情に若干不安がありますが(枠が少ないので満車のことが多い)、たいこは駐車枠が多くて停めやすいです。

営業時間 定休日

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0177(大)営業時間 定休日

たいこの営業時間は平日は16:00~21:30ラストオーダー、土日祝は15:00~21:30ラストオーダーです。

昼の営業はないので注意してください。

定休日は木曜日ですが、月に数回不定休があります。来店前にHPで確認してください。

焼肉たいこ〜岡山県総社市〜
焼肉たいこ! 名物辛豚ご賞味あれ!

予約をしてから行くと安心

たいこは人気店なので、ピークの時間に行くと順番待ちになっていることもしばしば。

開店直後に行けば空席もありますが、開店時間が15時・16時なので食事としては中途半端な時間帯になります。

なので、あらかじめ予約をしての来店がおすすめです。

テーブル席の予約はできず、座敷席のみ予約ができます。6テーブル分まで予約枠があります。

予約の電話は平日は14時以降、土日祝は12時以降に繋がります。(TEL:0866-93-0303)

たいこのメニュー(店内飲食)

たいこのメニューをご紹介します。(2024年12月訪問時)

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0177(大)メニュー

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0177(大)ドリンクメニュー

名物辛豚は594円。コロナ禍前は490円だったので少し値上げはしていますがそれでもかなり安いです。

以下は過去のメニュー表です。

焼肉たいこ 2023年1月 (1)メニュー

焼肉たいこ 2023年1月 (2)メニュー

以下はさらに過去のメニュー表です。参考に。

たいこ4 メニュー

たいこ5 メニュー表

たいこのメニュー(持ち帰りテイクアウト)

たいこの持ち帰り用メニュー表はこちら。(2024年12月)

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0177(大)テイクアウト

テイクアウトは税率8%なのでお得です。

以前はランチタイムも営業されていたのですが、現在はランチタイムの営業を廃止しています。

そのため、昼はお持ち帰りはできません。注意してください。

以下は過去のメニュー表です。

焼肉たいこ 2023年1月 (7)持ち帰りメニュー

2021年9月に一部値上げし、8%の税込み表示のメニュー表に変わっています。

税込価格にして計算してみると、名物辛豚は価格据え置き。カルビとハラミは853円から896円、上ホルモンは583円から626円、タンは918円から972円に値上げなど。

たいこ6 テイクアウト持ち帰り

たいこはロースターで焼くスタイル!

たいこ7 ロースター

焼肉たいこ 2023年1月 (6)ハラミ

焼肉屋さんによって、ロースターだったり炭火だったりしますが、たいこはロースターです。

たれもおいしい!

たいこ8 たれ

たろうふうず系列のお店はタレもおいしいです。カクテキもついてきます。

ご飯の量

たいこはお肉の量が多いですが、ライスの量も多めです。

こちらはライス大

たいこ10 ライス大

たいこ11 ライス大盛り

ライス小

たいこ20 ライス小

大と小の2サイズ展開です。

たいこおすすめメニュー①名物辛豚

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0182(大)辛豚

 

たいこといえば名物辛豚。(写真は5人前)

たろうふうずの系列のお店はどこも大好きですが、名物辛豚が食べたくてたいこをチョイスすることも多いです。

豚カルビをピリ辛味に漬け込んでいるような感じで、とてもご飯がすすみます。

辛すぎないので、辛いのが苦手な方でもおいしくいただけますよ。(豚キムチくらいの辛さです)

上ハラミ

たいこ14 上ハラミ

上ハラミも人気メニューです。普通のハラミもおいしいですが、是非上ハラミも頼んでみてください。柔らかくておいしいです!

タン

焼肉たいこ 総社 2024年IMG_0182(大)たん

タンはちょうど良い薄さ。個人的には厚切りより普通の厚みが好きです。(写真は2人前)

一人前はこちら。

焼肉たいこ 2023年1月 (4)タン

リーズナブルなネギ塩タンもおすすめです。

テールスープ

たいこ19 テールスープ

焼肉の〆でハマっているのがテールスープ。

ここにご飯を入れて、

たいこ21 テールスープ茶漬け

テールスープ茶漬けにするのが大好きです。

その他

(左)ハラミ (中央)ホルモン (右)レバー

焼肉たいこ 総社 2021年12月 (5)カルビ

(左)センマイ

たいこ16 ホルモンなど

カルビ

たいこ15 カルビ

カルビは普通ですが、柔らかくて臭みもなくおいしいです。カルビよりハラミの方がおすすめ。

ウインナー

たいこ17 ウインナー

ウインナーは5本。お店によってハーブ風味だったり手作りウインナーのお店もありますが、普通のウインナーでした。

牛筋煮込み

焼肉たいこ 総社 2021年12月 (6)牛筋煮込み

牛筋煮込みは数量限定だそうなので注文してみました。

ホロホロになるまで煮込んであって、汁までおいしくいただきました。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事欄に同じ市町村記事同ジャンル記事を掲載していますので参考になれば幸いです。

【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました