
今回はアルネ津山(天満屋津山店)にあるジェラート屋さん「醍醐桜」についてご紹介します。
※アルネ津山店は4月9日をもって閉店したので、真庭のお店の参考にしてください。
醍醐桜は真庭にあるジェラート屋さんです。その支店が「アルネ津山」にあるのですが、なんとダブルを頼んでも360円♪
ジェラートって高いイメージなのですが、リーズナブルにいただけるジェラート屋さんです。
おすすめはやっぱりバニラ♡醍醐桜のジェラート
醍醐桜の場所 アクセス

醍醐桜はアルネ津山1階にあります。お向かいには天満屋といえばこのパン屋さん「ポンパドール」、隣には大判焼のお店があります。
大判焼にもそそられつつ…大判焼は次回に回すとして、今回はジェラートをいただきます。
醍醐桜 駐車場

醍醐桜はアルネ津山にあるので、車ももちろんアルネ津山へ駐車しましょう。アルネ津山の駐車場はうれしいことに、1円でも買い物をすれば2時間無料になります。
1階にはスーパー「ハピーズ」、3階には100円ショップ「セリア」があるので、なにかと買うものはあります♪
駐車場は特別狭いこともないので、大型車でも安心です。
醍醐桜 ジェラートメニュー


醍醐桜のジェラートはこちらです。
- 華のミルク(バニラ)
- マンゴー
- いちご
- きなこ
- ほうじ茶
- ミックスベリー
- チョコチップ
- 桜
- あずき
- 緑茶
- ラムレーズン
醍醐桜ジェラート 価格
- ミニ(1種盛りカップ)200円
- シングル(カップ、コーン) 310円
- ダブル(カップ、コーン) 360円
- ワッフルコーンダブル 390円
醍醐桜 ドリンク

ジェラートのほかにドリンクもありました!カフェに入るより全然安いですね♪
華のミルク&ミックスベリー 360円

シングルでも310円、ダブルと50円しか違わないので、もちろんダブルを注文します♪
初めてのお店では半分はいつもバニラを注文するので、こちらでもバニラ(華のミルク)を頼みました。もう半分はミックスベリーです。
岡山県北は蒜山ジャージーが有名なのでバニラは楽しみでした♪醍醐桜のバニラは「牛乳!」って感じのバニラではなかったので残念です…。でもおいしかったです☆
ミックスベリーは、もうちょっと酸味の効いた果実がゴロっと入っていてもいいかなと思いました。ですが、なんといってもダブルで360円ですから!十分だと思います☆
お店の裏にイートインコーナーがあるので、そちらでいただくことができました♪びよーんと伸びるジェラートでした☆
フルーツ系(ジューシーな)フレーバーがもっと欲しかった☆
岡山県は「フルーツ王国」として掲げているので、せっかくならもっとジューシー&フルーティーなフレーバーが充実していたらいいのになと思ったのが率直な感想です。
あるのは「マンゴー・いちご」のみ。しかも、どちらも特に岡山名産品ではありません(笑)
せっかくなら岡山名産の「桃」「ぶどう」などがあればもっとよかったなと思いました♪
店舗情報 醍醐桜(アルネ津山店は閉店)
【住所】 岡山県津山市新魚町17 アルネ津山 1F
【電話番号】0868-31-2012
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】不定休(アルネ津山に準ずる)
【駐車場】アルネ津山駐車場(1円以上購入で2時間無料)
【アクセス】津山インターから車で約10分

今回はアルネ津山(天満屋津山店)にあるジェラート屋さん「醍醐桜」についてご紹介します。
※アルネ津山店は4月9日をもって閉店したので、真庭のお店の参考にしてください。
醍醐桜は真庭にあるジェラート屋さんです。その支店が「アルネ津山」にあるのですが、なんとダブルを頼んでも360円♪
ジェラートって高いイメージなのですが、リーズナブルにいただけるジェラート屋さんです。
おすすめはやっぱりバニラ♡醍醐桜のジェラート
醍醐桜の場所 アクセス

醍醐桜はアルネ津山1階にあります。お向かいには天満屋といえばこのパン屋さん「ポンパドール」、隣には大判焼のお店があります。
大判焼にもそそられつつ…大判焼は次回に回すとして、今回はジェラートをいただきます。
醍醐桜 駐車場

醍醐桜はアルネ津山にあるので、車ももちろんアルネ津山へ駐車しましょう。アルネ津山の駐車場はうれしいことに、1円でも買い物をすれば2時間無料になります。
1階にはスーパー「ハピーズ」、3階には100円ショップ「セリア」があるので、なにかと買うものはあります♪
駐車場は特別狭いこともないので、大型車でも安心です。
醍醐桜 ジェラートメニュー


醍醐桜のジェラートはこちらです。
- 華のミルク(バニラ)
- マンゴー
- いちご
- きなこ
- ほうじ茶
- ミックスベリー
- チョコチップ
- 桜
- あずき
- 緑茶
- ラムレーズン
[ad#co-1]
醍醐桜ジェラート 価格
- ミニ(1種盛りカップ)200円
- シングル(カップ、コーン) 310円
- ダブル(カップ、コーン) 360円
- ワッフルコーンダブル 390円
醍醐桜 ドリンク

ジェラートのほかにドリンクもありました!カフェに入るより全然安いですね♪
華のミルク&ミックスベリー 360円

シングルでも310円、ダブルと50円しか違わないので、もちろんダブルを注文します♪
初めてのお店では半分はいつもバニラを注文するので、こちらでもバニラ(華のミルク)を頼みました。もう半分はミックスベリーです。
岡山県北は蒜山ジャージーが有名なのでバニラは楽しみでした♪醍醐桜のバニラは「牛乳!」って感じのバニラではなかったので残念です…。でもおいしかったです☆
ミックスベリーは、もうちょっと酸味の効いた果実がゴロっと入っていてもいいかなと思いました。ですが、なんといってもダブルで360円ですから!十分だと思います☆
お店の裏にイートインコーナーがあるので、そちらでいただくことができました♪びよーんと伸びるジェラートでした☆
フルーツ系(ジューシーな)フレーバーがもっと欲しかった☆
岡山県は「フルーツ王国」として掲げているので、せっかくならもっとジューシー&フルーティーなフレーバーが充実していたらいいのになと思ったのが率直な感想です。
あるのは「マンゴー・いちご」のみ。しかも、どちらも特に岡山名産品ではありません(笑)
せっかくなら岡山名産の「桃」「ぶどう」などがあればもっとよかったなと思いました♪
【関連記事】
岡山県内のジェラート屋さんの記事はこちらから♪

【岡山グルメ】安富牧場ファミーユ☆足守の人気ジェラート店!夏のメニューご紹介
今日のブログは岡山市北区足守「安富牧場」についてご紹介します。安富牧場のある足守は、岡山市でもとてものどかなところです。ですが岡山県のジェラート屋さんでは古くからある部類で、特に夏場はたくさんのお客さんが訪れている人気のお店です。清水白桃な
醍醐桜(アルネ津山)周辺おすすめグルメ記事はこちらから♪

【津山市】櫓(やぐら) ☆津山でリーズナブル&おいしい焼肉♪
津山はお肉がおいしいと有名です♪我が家は焼肉が大好きなので、県北に引っ越してからはいろんな焼肉屋さんを回るのが楽しみの1つになっています。 今回はリーズナブルでおいしいと聞きつけたお店「櫓(やぐら)」についてご紹介します。 本当は「千恵」と

【岡山グルメ】パリドールフジタ(フジタパン)☆津山商店街内600円でパン食べ放題
今回は津山のパン食べ放題のお店「パリドールフジタ」についてご紹介します。パリドールフジタは1階にある「フジタパン」の上、2階にあるお店です。フジタパンで売られているパンが2階で食べ放題になっています。しかも価格は600円!!こんな破格なパン

【岡山グルメ】ONSAYA COFFEE(オンサヤコーヒー)津山店☆人気カフェでサンドイッチ♪ワッフル
岡山の人気カフェ「オンサヤコーヒー」が2016年9月津山にもオープンしたとのことで、さっそく行ってきました☆オンサヤコーヒーは岡山の奉還町と問屋町にあります。前住んでいた家からは近かったので、ずっと行きたいなぁと思いながら結局行けず…。津山

UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています

UNIVERSALグルメSTUDIO岡山Blog
当ブログはUSJと岡山グルメについてご紹介しています
店舗情報 醍醐桜(アルネ津山店は閉店)
【住所】 岡山県津山市新魚町17 アルネ津山 1F
【電話番号】0868-31-2012
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】不定休(アルネ津山に準ずる)
【駐車場】アルネ津山駐車場(1円以上購入で2時間無料)
【アクセス】津山インターから車で約10分

醍醐桜 アルネ津山店 (アイスクリーム / 津山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2