こんにちは、nanoです!
今日のブログは津山市の涼スポット「横野の滝」にある「もみじ亭」についてご紹介します。
もみじ亭はロケーション抜群の山中で流しそうめんがいただけるお店です。
滝のすぐそばにあり、エアコンがなくてもとっても涼しい天然の涼スポットでもあります。
家で本格的な流しそうめんはなかなかできないので、ドライブがてらのおでかけにいかがでしょうか。
津山で流しそうめんを楽しむ♪横野の滝「もみじ亭」
もみじ亭の場所 アクセス
【住所】岡山県津山市上横野2135−1
【電話番号】0868-27-2644
【営業時間】12:00-15:00
【定休日】不明
【駐車場】あり
津山で流しそうめんが楽しめるスポット「もみじ亭」は津山市神横野にあります。途中からは道幅もかなり狭くなるので注意してください。
しばらく山道を登るとお店に到着です。
お店に初めてお邪魔したのは2017年。当時は11時半開店でした。
10:50くらいに着いたのですが、すでに列が…!?
前に30人くらい並んでいます。30分以上前からこれなら、先頭の方はいつごろ来られたのでしょうか?
コロナ禍を挟み、2025年現在はSNSの普及も相まって以前よりさらなる人気スポットとなっています。
何時間も待つこともあるようなので、場合によっては軽食を取りつつ順番待ちをした方が良いこともあるかもしれません。(昼に行ったのに食べれたのは夕方だった、と聞くこともあります)
駐車場
緑色で「茶屋」と書かれているところがお店です。駐車場は茶屋の付近に1か所、少し下にも駐車場があります。
茶屋の近くの駐車場はこんな感じです。
営業時間 定休日
もみじ亭の営業時間は12:00-15:00です。(2025年時点)
定休日は不明です。(特に記載されていません)
以下は2017年訪問時の営業時間、定休日です。
もみじ亭 流しそうめんなどメニュー 料金
もみじ亭の料金やメニューはこちら
メニュー名 | 価格 |
---|---|
流しそうめん | 700円 |
きな粉餅 | 700円 |
ぜんざい | 700円 |
呉汁(ごじる) | 450円 |
唐揚げ | 300円 |
唐揚げセット | 500円 |
おにぎり | 250円 |
天ぷら | 450円 |
天ぷらセット | 650円 |
メニュー名 | 価格 |
---|---|
マトン | 600円 |
カルビ | 600円 |
生ビール | 750円 |
ビール(中) | 750円 |
ビール(大) | 850円 |
コーラ・サイダー・ラムネ | 各250円 |
以下は2017年訪問時の価格やメニューです。
流しそうめんは1人前500円です。おにぎりは1個150円で、漬物付きです。
ラムネなどは川の水で冷やしてありました。
一品料理や持ち帰り用の釜飯もありました☆
ジンギスカンと焼肉のメニューはこちらです。
焼肉は隣の建物でいただきます!
いよいよ流しそうめん!
お店に着いたのは10:50でしたが、私たち家族が呼ばれたのは12:20でした…開店前に着いたのに、まさかこんなに待つとは…。結構お腹すいちゃいました。(2017年訪問時)
流しそうめんのレーンは6列あったのですが、第一陣の人たちで長いグループは30分くらいかかっていました…。私たちは第三陣です。(現在は5レーンとの情報)
薬味は大人の数もらえました。つけ汁と水を棚から取って座ります。
座って数分待つと突然そうめんが流れ始めました!左利きだとかなり取りづらそうです。
大人2人子ども3人でそうめん4人前とおにぎりを2つ頼んだのですが、ちょうどいいくらいの量でした。
思ったよりは量多めなのですが、昔はもっと食べきれないくらい多かったです。
大人だけで行くなら人数分頼んでもいいですが、子どももいるなら少な目に頼んでちょうどいいくらいだと思います。
おにぎりも前はもっと大きかったのですが、今回は茶碗1杯分くらいのお米の量でした。それでも普通のおにぎりよりは大振りです。(2017年)
肝心のそうめんの味ですが、普通です。あまりコシはありません。そうめんつゆはおいしいです。完全に雰囲気を楽しみに行く感じです!
もみじ亭田町店も☆
もみじ亭が津山市田町にもできました。こちらではジンギスカンやぼたん鍋などがいただけます。
【住所】岡山県津山市田町61
食べ終わったら上流の滝へ
流しそうめんのところから少し上流へ歩くと滝があります。涼しい~!
意外と深いのでガッツリ入る感じではないですが、足元ちょっと入るくらいはできるので、子どもはサンダルで行くといいと思います。水も冷たくて気持ちいいです。
もみじの木も立派!秋はさぞかしきれいなことと思います。
夏のおでかけにぴったりのスポット「横野の滝 もみじ亭」のご紹介でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事欄に同じ市町村記事や同ジャンル記事を掲載していますので参考になれば幸いです。