【総社市】おーいし堂☆綺麗で感動ソフトクリーム!大判焼きはいろんな味があっておすすめ

吉備路マラソン おーいし堂 総社 総社市

こんにちは、nanoです!

今日のブログは総社にあるソフトクリーム屋さん「おーいし堂」についてご紹介します。

おーいし堂は綺麗でおいしいソフトクリームがいただけるお店です。(衛生面ではなく形が綺麗です)

写真では味は伝わりませんが、おーいし堂に行ったことない方は初めて食べる不思議なソフトクリームかもしれません。

たかがソフトクリーム、されどソフトクリーム!あなどれませんよ。

スポンサーリンク

総社で絶品ソフトクリームと大判焼き「おーいし堂」

おーいし堂 店舗情報

おーいし堂2020年9月 (1)

おーいし堂1 場所

【住所】岡山県総社市総社2-12-24
【電話番号】0866-92-4614
【営業時間】
月火金土 12:00~18:30
水 14:00~18:30
木 12:00~18:00
【定休日】日曜日
【駐車場】あり
【アクセス】東総社駅から徒歩約5分

おーいし堂は総社市総社にあります。総社高校の近くにあって、学校帰りに寄り道をすることも多々。

この辺りは一方通行にもなっているので要注意です。

駐車場

おーいし堂2 駐車場

おーいし堂の駐車場はお店の南へ40メートル行った先にあります。

 

おーいし堂3 車

「おーいし堂」と書かれた看板のところに停めてください。

おーいし堂2020年9月 (3)駐車場

営業時間 定休日

おーいし堂4 営業時間定休日

おーいし堂の営業時間は、月・火・木・金曜は12時から18時半まで、水曜は14時すぎから18時半まで、木曜は12時から18時までです。(食べログより)

ここ最近、お昼すぎに何度行っても開いていないことが多かったのですが、やっと営業中に入店できました。

2020年9月訪問時は、営業時間は13時から18時ごろまでにしているそうです。

定休日は日曜日です。(変更なし)

おーいし堂 メニュー(ソフトクリームの値段)

おーいし堂2020年9月 (3)営業時間定休日

おーいし堂のメニューは2つ。ソフトクリームと大判焼きです。

  • ソフトクリーム大(5段)180円
  • ソフトクリーム小(3段)150円
  • 蓋付きお持ち帰り 150円

大判焼きは秋冬限定です。暑くなってきてからお休みされているので、涼しくなったら始まるかと思います。

【追記】2020年10月21日、大判焼きが始まってました!

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)メニュー

大判焼きは「あずきあん」「カスタードクリーム」「クリームチーズ」「安納芋あん」の4種類です。いずれも130円。

以下は過去の価格です。参考に。

おーいし堂6 メニュー

おーいし堂のソフトクリーム(5段)

おーいし堂7 ソフトクリーム

こちらがおーいし堂のソフトクリームです。初めて食べたのはもう20年以上前なのですが、とにかくおいしかったことを覚えています。

おーいし堂のソフトクリームは、まず形が独特!

どうやって絞り出しているんだろうと気になりましたが、見てみてなるほど!ぜひ作るところもご覧になってください。

コーンの部分は普通のソフトクリームより小さめです。

味は…やっぱりおいしい~♪私には懐かしい味です。

なんて表現したらいいかなと考えたのですが、アイスクリーム「爽」に似ている味・食感です。

爽みたいなシャリシャリ感のあるソフトクリームです。

一口食べてみたら「あ!こんな味なんだ!おいしい!」ってなると思います。

蒜山ジャージーソフトクリームみたいな濃厚バニラとはまた違いますが、おーいし堂のソフトクリームもいいなぁ。

ソフトクリーム(3段)

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)ソフトクリーム小

こちらは3段のソフトクリームです。

お昼ごはん普通に食べて、おやつに真備のスコーン。おーいし堂で大判焼きも買うから、ソフトクリームは3段にしました。

おーいし堂のソフトクリームのもう1つすごいところ↓

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)アイス

コーンの底までソフトクリームがぎっしり詰まってます!

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)ソフトクリーム

小さい子は特に「コーンはもういらなーい」と残したりしますが、おーいし堂のソフトクリームは最後まで詰まってます。

大判焼き 130円

なかなか買える機会がなかったおーいし堂の大判焼き。かなり久しぶりに買いました。

お持ち帰りにしたのですが、包み紙から”昔ながらの”感が満載です。

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)大判焼き

たこ焼きを包んであるあの紙です。

カスタードと安納芋あんを買ったのですが、どちらかわかるようにメモがありました。

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)ふーまん

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)今川焼

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)あんこ

買ってすぐ食べるカリッとした大判焼き、ちょっとしっとりした大判焼き。

どれもおいしいのですが、トースターで軽く焼いていただきました。

おーいし堂2020年10月大判焼き開始 (1)カスタード

私はあまりあんこが好きではないので、カスタードとか変わった味の大判焼きが置いてあるお店を見つけるとうれしいです。

トースターで軽く焼いたからか、生地がかなりカリッとしていておいしい!

御座候の大判焼きはしっとりもっちりしてましたが、おーいし堂の大判焼きは生地がスカッとしていて軽めで、こちらもおいしかったです。

今度はクリームチーズを買いに行こうと思います!

…ところでちょっと質問なのですが、いつもブログを読んでくださっているみなさんは、大判焼きのことをどう呼びますか?今川焼など、いろいろありますよね。

私は「ふーまん」と呼びます。

これを話すとだいたいびっくりされるのですが、私の母親も祖母もふーまんと呼びます。

ほかに「こんな読み方で呼ぶよ~」なんて方がいたら、是非コメント欄から教えてください♪

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事欄に同じ市町村記事同ジャンル記事を掲載していますので参考になれば幸いです。

【関連記事】
はしごしたい!抹茶ソフトクリーム
タイトルとURLをコピーしました