【岡山】日本一たい焼き☆見かけたら誰もが一度は気になるたい焼き屋さん

岡山市北区

今日のブログは「日本一たい焼き」をご紹介します。

岡山市内から県北へ車で行くとき…53号線を通って津山へ行くときも、赤磐方面から美作へ行くときも見かける…気になるあのお店!

「日本一おいしいって、どんだけおいしいの?」気になりつつもなかなか寄れないあのお店についてご紹介します!

スポンサーリンク

いつも気になるあのお店「日本一たい焼き」

岡山県内に日本一たい焼きは2店舗あります。

【追記】2021年3月に3店舗目がオープンしました

岡山県のみのお店かと思っていましたが、どうやらチェーン店のようです。

日本一たい焼きの場所①岡山街道建部店

岡山県の日本一たい焼き、まず1店舗目は岡山市北区建部町吉田にある「岡山街道建部店」です。

国道53号線沿いのドライブイン旭川隣にあります。

日本一たい焼きの場所②岡山周匝店

岡山県の日本一たい焼き、2店舗目は「岡山周匝店」です。

赤磐市の城山公園のふもと近く(ザグザグやハピーマートがある辺り)にあります。

日本一たい焼きの場所③岡山真庭ロマンチック街道店

岡山県の日本一たい焼き、3店舗目は「岡山真庭ロマンチック街道店」です。

こちらは2021年3月にオープンしました。

真庭あぐりガーデンの少し手前(岡山寄り)です。

駐車場

日本一たい焼きの駐車場は店舗前です。いずれも停めやすい駐車場です。

営業時間・定休日

日本一たい焼きの営業時間は店舗によって違います。

  • 岡山街道御津店 9時~18時
  • 岡山周匝店 9時~18時
  • 岡山真庭ロマンチック街道店 9時~19時

いずれも売り切れ次第終了、定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)です。

臨時休業は公式HPで確認してください。

日本一たい焼きのこだわり

おいしいたい焼きには3つのこだわりがあるそうです。その3つとは

  • あんが違う
  • 生地が違う
  • 技が違う

そして、天然モノと養殖モノの違い!

一度にたくさん焼くために作られた養殖モノ用の釜は一度に6~10個焼けるそうです。

対して日本一たい焼きの釜は天然モノ用の釜で、一度に2個しか焼けませんが薄皮サクサクに仕上がるそうです。

日本一たい焼き メニュー

日本一たい焼き御津店 (1)

日本一たい焼き御津店 (1)メニュー

日本一たい焼きのメニューは店舗によって違います。

岡山県の3店舗は「黒あん・白あん・カスタード」の3種類の味があり、価格は180円(税抜)です。

以前は165円(税込)だったので、地味に値上げしていました。

あんこ苦手でもおいしい!

日本一たい焼き御津店 (1)感想

日本一たい焼きは焼きたてホヤホヤで提供されます。焼きたてなので当たり前かもしれませんが、パリッパリ!そして熱々です。

パリパリ薄皮のようですが、噛んでいくとモチモチ感も。

黒あん、白あん、カスタードの3種類ともいただきましたが、あんこが苦手な私でも黒あんが一番おいしく感じました。

あんこは甘すぎるのが苦手なのですが、あっさりした甘さだったので食べやすかったです。

あんこが苦手だとカスタードに目がいきますが、コーンスターチ多めな感じの硬めなカスタードでした。もうちょっとなめらかさがあってもよかったかなぁ。

白あんは黒あんよりもさらにあっさりしてました。

日本一たい焼きの特徴はやっぱり皮!パリパリもっちりなたい焼き、是非食べてみてくださいね。

ドライブ道中の休憩にぴったりです!

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

店舗情報 日本一たい焼き

岡山街道御津店(岡山~津山方面道中)

【住所】岡山県岡山市北区建部町吉田1168
【電話番号】0867-22-3707
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】あり
【アクセス】岡山インターから車で約30分

岡山周匝店(岡山~赤磐方面道中)

【住所】岡山県赤磐市周匝646-1
【電話番号】086-954-9188
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】あり
【アクセス】岡山インターから車で約50分

岡山真庭ロマンチック街道店(岡山~真庭方面道中)

【住所】岡山県真庭市開田317
【電話番号】0867-52-1400
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【駐車場】あり
【アクセス】岡山インターから車で約80分

 

タイトルとURLをコピーしました